Shopifyを活用したコンパクトなEC運営のかたち
小規模事業者が複数チャネルをもつことの重要性 昨年からコロナウィルスの影響を受け、Eコマースをスタートしたいというお問い合わせが私の会社にも増加しています。 弊社の場合はEC制作会社というよりは初期段階の立ち上げや人材教育・ブランディングといった領域のため、ネットとリアルの両面を含めたビジネスモデル全体のご相談が多い印象です。...
View Article楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊸ コロナの影響で浮き彫りになる理想的な熟年夫婦の形とは
コロナ禍で変化したライフスタイル 新型コロナウイルスは、ワクチン接種と感染予防の効果もあってか、ここ最近は感染者数が減っていますが、まだまだコロナとの共存「Withコロナ」時代は続きそうな気配です。 コロナ禍と言われて既に約1年半が経過し、私たちのライフスタイルも大きく変化しました。...
View ArticleMEO対策の悩みを解決! 〜店舗集客の悩みが解決できます〜
集客最大化の手法 1,Googleマップ集客(MEO)とは 2,Googleマップ上位表示対策 3,口コミ対策(レビューシグナル) 4,代表的な地図サービス 1,Googleマップ集客(MEO) 対策とは MEOとは、Map Engine Optimization(マップエンジンオプティマイゼーション)の略称で、地図検索エンジン最適化のことです。Google検索やGoogle...
View Articleネットショップの教科書92 更に「進化するAmazon広告」
前号でお約束の「新しくなったAmazon広告」を解説します。その前に、前号でご案内しました「Amazon、ASINの登録、更新時に新しく3つの項目への入力が必須になります」の説明がわかり難かったようなので、今一度補足説明します。「追加された必須3項目」は全出品商品に適用されるものではなく、適用されるのは必須3項目別にまとめたリスト、商品タイプ(246種類)の掲載商品のみです。...
View ArticleJECCICAオンラインディスカッション0218 EC以外を知る程、実はECの今が見えてくる 〜DXから人の気持ち変化を紐解く〜
【開催概要】 開催時刻:2022年2月18日(金)18時から90分 主催:JECCICAジャパンEコマースコンサルタント協会 【内容】 ・既存の価値の利活用 ・小売は人々の感性と寄り添う ・商品開発で遅れをとる日本 ・あの企業は今〜置き換えられる既存の価値〜...
View ArticleJECCICAオンラインディスカッション0318 グローバルEコマースの現状と将来
【開催概要】 JECCICAオンラインディスカッション0318 グローバルEコマースの現状と将来 開催時刻:2022年3月18日(金)18時から90分 主催:JECCICAジャパンEコマースコンサルタント協会 グローバルEコマースの現状と将来 テーマ1 グローバルEコマースとは?越境ECとの違い テーマ2 グローバルEコマースの現状と将来 テーマ3 では企業はどう備えるべきか? メイン登壇者...
View Articleそろそろ「ライブコマース」が日本に定着するのでは?
こんにちは、バックキャスティングの菅原です。 世の中が少しずつ平常に戻り始めています。 平日は繊研新聞(アパレル業界の新聞)を読んでいますが アパレル業界が元気になってくると、世の中も華やかになります。 先日、楽天が『楽天市場でライブ動画配信を本格始動』という プレスリリースがありました。...
View Article似て非なる リアルネット融合「楽天と東急」と「b8ta」
リアルとネットの融合、異なる価値が生まれてきた リアルとネットが融合する。そんな話は随分、語られているけれど、実は、その利点は組む相手によってまるで異なる。それらは東京・渋谷の異なる二つの「売らない」店を見ていて、気付かされた。...
View Article顧客の意図を取り込むEコマースプラットフォーム
アパレルを扱うオンラインショップでは、消費者の購入の利便性を高めるさまざまなツールを提供するスタートアップがでてきています。3D技術を利用したバーチャル試着に関しては以前ご紹介しましたが、今回は各商品の属性を大幅に増加させ、顧客の意図を組み込んだプラットフォームのご紹介をしたいと思います。...
View Articleウォルマートの決算資料(2022年8−10月期)から見るコロナとDXの相関
この原稿を書いているのは、東京のコロナの感染者数が二桁台に落ち着き、アメリカではホリデーシーズン商戦が始まったくらいの時期です。ニュースでは、アメリカの人々が店頭で買い物を楽しむ姿が流れ、私たちは日常に戻りつつあるのだなとしみじみと実感してしまいました。しかし、アメリカだけではなく日本にも影響を及ぼしているのが、物流の問題です。現在アメリカでは、「商品を店頭で見かけたらすぐに購入してください」「売り...
View Article認定支援機関目線で見た「事業再構築補助金」について
経済産業省の新しい補助金で史上最大予算の「事業再構築補助金」公募が始まっております。 事業再構築補助金の総予算は1兆1,485億円を確保されており、従来の持続化給付金が赤字補填と言う守り型の給付金に対して、この補助金は事業転換補助金という意味合いが強く、新たな取り組みを行うために必要な設備投資などを補助する攻めの補助金です。...
View ArticleTikTokがマーケティングを変える
最近、「TikTok売れ」という言葉をよく耳にします。 日経トレンディの「2021年ヒット商品ベスト30」でも「TikTok売れ」が今年のNo.1になっていることをご存じの方も多いと思います。 TikTokとは、BGM付きの15秒から30秒程度の短い動画を投稿、視聴できるSNSアプリです。...
View Article楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊹ 「サプライズの仕掛け人」がライフシフトを提案する時代
バブル経済がもたらした価値とは? 皆さんは昭和から平成にかけて日本中が沸いた「バブル経済」に対して、どんなイメージをお持ちでしょうか?バブルが崩壊してちょうど30年。既に50歳以下の方は当時の社会人経験がないため、都市伝説のような話の理解くらいかもしれません。 バブル経済は1986年頃から始まり、1991年2月に終焉した、株価や地価など資産価格の急激な上昇と、それに伴う好景気のことです。...
View Articleネットショップの教科書93 日本アカウントか?米国アカウントか? Amazon越境ECの選択
他の業種同様、コロナ禍で良くも悪くも大きく影響を受けた2021年、EC業界へ発信する本紙JECCICA会報誌「ネットショップの教科書」を担当し、今年も師走月になりました。拙いコラムをご愛読いただいて下さっている方、誠にありがとうございます。...
View Article楽しく誰にも分かるマーケティング:Vol㊺ 「サプライズの仕掛け人」がライフシフトを提案する時代:その2
勘と度胸と経験の強さ 昨年3月末、新型コロナウイルスのデルタ株がまん延し始めた頃でした。テレビ番組で元大阪府知事の弁護士である橋本徹氏が、「ブレーキをかける時には科学的根拠とかいわれるんですけど、最後はトップの政治判断。ある意味、『勘』みたいなものですよ。」と発言し、大阪府知事時代の新型インフルエンザによる学校一斉停止の時に「勘」を重視したとコメントしていました。...
View Articleパンデミック前後のEコマース
2020年3月から始まった新型コロナウィルス(COVID-19)によるパンデミックで、ロックダウン、店舗の閉鎖や入場制限などによる大幅な制限から私たちの購入方法が大きく変化し、その中で大躍進したのはEコマースと言っても過言ではないと思います。...
View Articleスキーリゾートから見たITの可能性
アベノミクスの「観光立国」戦略によるインバウンド6000万人計画もコロナの影響で消し飛んでしまい、あちこちで見られた外国人観光客も消えてしまいました。 しかし、コロナが終息し、いずれインバウンド観光客が以前のように増えるものと信じています。...
View Article